講演会・研修情報 令和6年度 開催報告
診断後相談支援(もの忘れサロン)
第1回
開催日時:令和6年4月26日(金) 14時~15時15分内 容:もの作り体験 和紙人形 こいのぼり作り
令和5年度のひまわりの会参加回数に応じて、認知症疾患医療センター長 西林先生より『ひまわり代表で賞』『盛り上げ大賞』『笑顔咲かせたで賞』の表彰式を行いました。参加者の方々からは、「こんな賞がもらえるなんて思ってもみなかった」と喜びの声が聞かれました。
ものづくり体験では、こどもの日に合わせて「和紙ころころこいのぼり」を作りました。細かい作業でしたが、集中して作成しました。好きなステッカーを貼り個性あふれるこいのぼりが出来上がりました。最後はこいのぼりを並べ、写真撮影を行いました。
つどいの会では、若かりし頃の思い出話をしたり、今後の生活について相談し情報共有する機会となりました。
第2回
開催日時:令和6年7月12日(金) 14時~15時15分内 容:フラダンスの鑑賞会「Aloha pu‘uwai o Hura」の皆様
第2回もの忘れサロン「ひまわりの会」を開催しました。
今回は、田辺市やみなべ町等で活動されている「Aloha pu‘uwai o Hura」の皆様にフラダンスを披露していただきました。
ハワイの景色や愛を表したフラダンスを鑑賞し、この梅雨のまとわりつくような空気がハワイの爽やかな風に包まれました。
鮮やかな色のレイや小石を使った楽器を取り入れたダンスに魅せられました。
当事者と家族のつどいでは、新たな試みとして今回は歌の会を開催しました。
思い出のヒットソングを歌うと、懐かしい情景も思い起こされるようでした。
第3回
開催日時:令和6年9月6日(金) 14時~15時15分内 容:講演「認知症ケアについて」 認知症看護認定看護師 安達 ゆり先生
第3回もの忘れサロン「ひまわりの会」を開催しました。
今回は、認知症看護認定看護師 安達 ゆり先生の「認知症ケアについて」の講演会に、本人・家族9名、地域包括支援センター職員4名が参加されました。
認知症をかかえながらも、よりよく暮らしていくために大事なポイントについてお話がありました。本人や家族それぞれができる生活上の工夫についての話に、うなずきながらメモをとる姿が見られました。その後の交流会では、講演についての質問や感想などを、講師も交えて活発に話し合う時間をもつことができました。
第4回
開催日時:令和6年10月25日(金) 14時~15時15分内 容:音楽鑑賞会「琴・三味線演奏」菊宮会
第4回もの忘れサロン「ひまわりの会」を開催しました。
今回は、菊宮会の皆様に琴・三味線の演奏をしていただきました。本人・家族14名、地域包括支援センター職員1名が参加されました。
5曲を演奏していただき、優美でかつ芯の感じられる琴と三味線の音色に、みなさん聞き惚れていました。
琴・三味線の演奏に合わせて合唱しました。皆さんの声が揃っていてとても素敵でした。
その後の交流会では、日頃の悩みや思いを語り合う機会となりました。また、認知症疾患医療センター長もつどいに参加され、参加者からの疑問に答える場面もありました。
また、本人グループでは、次回のクリスマスお楽しみ会で歌うクリスマスソングを出し合いました。
第5回
開催日時:令和6年12月20日(金) 14時~15時15分内 容:クリスマス会
第5回もの忘れサロン「ひまわりの会」を開催しました。
今回は、クリスマス会を開催し、15名の方が参加されました。
ビンゴゲームでは、お隣の方とビンゴになってないか、わくわくしながら台紙を見せ合っていました。
続くジェスチャーゲームでは、ひらめいた方から次々と当てておられました。また、目隠しをして福笑いにも取り組まれ、ゲームを通して参加者の皆さん同士で自然に会話が生まれ、和気あいあいと笑顔で楽しまれていました。
※令和5年度開催報告はこちら
※令和4年度開催報告はこちら
※令和3年度開催報告はこちら
- 診療受付時間
- 午前8時30分~午前11時
- 休診日
- ・土曜日・日曜日、祝祭日
・年末年始(12/29〜1/3)
- 〒646-8558
- 和歌山県田辺市たきない町27-1