診療情報管理士(常勤職員) 募集要項 
募集職種
- 診療情報管理士(常勤職員)
職務内容
- ・診療情報管理業務
- ・DPCに関連する業務
- ・データ収集分析、資料作成
- ・院内がん登録業務
- ・当院での一般事務その他(日直勤務あり)
募集人員
- 1名
応募資格
- ・高等学校以上の学歴を有する方
- ・診療情報管理士の資格
(4病院団体協議会及び公益財団法人医療研修推進財団の認定資格)を有する方
応募方法
-
応募される方は、次の書類を郵送または持参して下さい。
1.履歴書
2.診療情報管理士資格認定証の写し
試験方法
-
書類選考
面接試験
※随時実施(試験日等はおって連絡いたします)
給与
-
(独立行政法人国立病院機構給与規程に基づく)
基本給 高校卒 162,100円~
※経験年数に応じて加算あり
昇 給 年1回
業績手当(ボーナス 年間4.20月分)あり
通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当等別途
勤務時間
-
8:30~17:15(休憩60分)
週38時間45分
休暇
- 年次休暇、各種特別休暇(リフレッシュ休暇、結婚休暇等)あり
加入保険等
- 厚生労働省第二共済組合、労災保険、雇用保険に加入
個人情報の取扱について
-
提出いただく個人情報については、採用の選考及び採用後の人事情報管理に
利用するものであり、これ以外の目的には使用しません。
書類提出先及び問い合わせ先
- 〒646-8558
和歌山県田辺市たきない町27-1
独立行政法人国立病院機構 南和歌山医療センター
管理課 給与係
TEL 0739-26-7050(代表)
事務助手(非常勤) 募集要項 
募集職種
- 事務助手
業務内容
-
受付、電話対応、データ入力、書類のスキャン、診療予約業務
(配属部署:地域医療連携室)
募集人員
- 2名
勤務時間
-
8:15~17:15の間で6~8時間
(休憩30分~1時間、週3~5日勤務、週18~32時間勤務)
給与
-
時給1,110円(賞与、通勤手当別途)
※国立病院機構非常勤職員給与規程により支給
必要資格
- 特になし
選考方法
-
書類選考
面接試験
加入保険等
- 共済組合(健康保険)、厚生年金、雇用保険に加入
休暇
- 年次休暇、有給休暇、無給休暇
応募方法
- 履歴書(写真貼付)を記載の上、下記連絡先へご提出ください。
提出方法: 郵送もしくは持参
持参の場合の提出先:2階管理課給与係、平日8:30~17:15
書類提出先及び問い合わせ先
- 〒646-8558
和歌山県田辺市たきない町27-1
独立行政法人国立病院機構 南和歌山医療センター
管理課 給与係
TEL 0739-26-7050(代表)
事務助手(医師事務作業補助者) 募集要項 
募集職種
- 事務助手(医師事務作業補助者)
業務内容
-
診療記録への代行入力業務、診断書などの文書作成補助業務、
診察の準備等の医師の事務補助業務
勤務時間
-
8:15~17:15の間で6~8時間勤務(日により異なる)
(休憩30分~1時間、週5日勤務、週30~32時間勤務)
休日
- 土日祝・年末年始の休日(12月29日~1月3日)
給与
-
時給1,110円 (賞与、通勤手当別途)
※採用後、当院で所定の研修を受講し、診察室での勤務を開始した場合1,320円
応募資格
- 採用後当院で所定の研修(32時間)を受講の必要あり。
- ワープロソフト(Microsoft Office Word等)や表計算ソフト(Microsoft Office Excel等)、電子メール操作等の一般的なパソコン操作ができる方
選考方法
-
書類選考
面接試験
加入保険等
- 共済組合(健康保険)、厚生年金、雇用保険に加入
休暇
- 年次休暇、有給休暇、無給休暇
応募方法
-
下記問合せ先までご連絡の上、履歴書をお送りください。
選考日程を連絡させていただきます。
書類提出先及び問い合わせ先
- 〒646-8558
和歌山県田辺市たきない町27-1
独立行政法人国立病院機構 南和歌山医療センター
管理課 給与係
TEL 0739-26-7050(代表)
