循環器科このページを印刷する - 循環器科

循環器科の特徴

     当院循環器科は,地域医療に貢献すべく,2000年より24時間体制で循環器疾患の診療にあたっています。急性心筋梗塞,狭心症,心不全,不整脈などの循環器疾患の救急患者を受け入れるべく,3人の循環器医が当番制をとっています。特に,急性心筋梗塞に対するカテーテル治療を24時間おこなえるように努力し,迅速に対応できるシステムを構築しています。また,循環器疾患全般についても診療できる体制にしております。救命科とも連携しPCPSにも24時間対応可能です。

 〇循環器科紹介動画はこちら
 

施設認定

    日本循環器学会研修施設、日本脈管学会認定関連施設、日本高血圧学会認定施設、日本循環器学会研修関連施設
 

当科で扱う主な病気

    急性心筋梗塞,狭心症,その他の虚血性心疾患,心不全,弁膜症,不整脈,高血圧,大動脈瘤,大動
    脈解離,心筋症・心筋炎,閉塞性動脈硬化症など
 

循環器科検査・治療関連件数

          

  

    

        

 

    

    

        

当科での検査、治療件数 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年
冠動脈造影 162件 192件 114件 117件
PCI 81件 96件 64件 78件
ペースメーカ※ 21件 31件 16件 21件
PCPS 6件 6件 10件 5件
急性心筋梗塞 43件 47件 45件 40件
心不全 110件 100件 135件 140件
心筋シンチ 171件 168件 113件 65件
心臓超音波検査 1298件 1328件 1426件 1494件

 ペースメーカ※は交換も含む
 

循環器治療関連資料

  急性心筋梗塞患者のPCIにおけるdoor to TIMI3時間
        平均60分
 
  急性心筋梗塞患者のPCIで使用する造影剤量
        平均100ml
 
  急性心筋梗塞患者死亡率  平成18年以降
        患者数:平成26年43例、死亡率は例年ほぼ6%で推移
 
  ペースメーカ植え込み(新規)所要時間
        平均50分(DDD90%)
 
      合併症(再手術、感染など)
        0%(平成10年から)
 

当科の循環器診療の特徴

国立病院機構による共同研究への参画

    
    メトホルミンによる血糖コントロールと心肥大抑制の介入試験
    抗血小板薬を使用している患者の侵襲的処置の転帰に関する研究
 

国際共同治験の推進

   第II相 肺動脈性肺高血圧患者に対するiloprost吸入の効果
   第II相 左室機能低下による肺高血圧患者に対するriosigatの効果(二重盲検試験)
 

自主研究の推進

  • エラストグラフィーを使用した腎機能評価(高血圧ならびに心不全患者)
  • BMIPPを用いた心筋虚血の検出ならびに心不全患者の予後追跡
  • 随時尿における高血圧患者の食塩摂取量推定と栄養指導による塩分制限ならびに血圧安定化作用の検証
  • 急性冠症候群患者における新しい脂質プロファイルの策定と予後調査
  • 高血圧患者におけるCAVI測定による心血管イベント予測
  • 血球検査を応用した心不全、冠動脈疾患の評価
  • 高血圧患者の血圧変動と左室拡張機能指標との関連

 

平成27年度に導入された新たな医療機器による検査

  • 血管連続撮影装置(2台体制による緊急対応強化)→Philips Allura XperFD
  • 心肺運動負荷装置(CPX)

トピックス

    平成26年度の冠動脈造影件数は246例(カテーテル治療81例)であり,PC2が減少しましたが、27年度は増加傾向にあります。当科での冠動脈ステント治療における,再狭窄率は4%であり,薬剤溶出性ステントにおいては1%と比較的良好な成績をおさめています。冠動脈疾患治療では急性期から光干渉断層画像(OCT)や冠血流予備量比測定を用いて詳細な解剖学的、生理学的アプローチによる最適診療を心がけています。肺動脈性肺高血圧患者の治療にも力を入れ、広い範囲の患者を集約して治療する方針です。種々の肺高血圧患者の治療や急性心不全に対する新規の国際共同活験も推進しています。平成27年度より心肺運動負荷装置を導入し、心臓リハビリテーションの充実に向けて多職種での取り組みを始めています。

医師紹介

医長 橋爪 俊和 和歌山県立医科大学卒

    日本内科学会統合内科専門医,日本循環器学会専門医、日本脈管学会専門医

    心筋梗塞,狭心症,心不全,弁膜症,不整脈,ペースメーカー,高血圧など循環器疾患全般の診断と治療、
    カテーテル治療,心エコー,心筋シンチグラムなどの検査・治療
 

医員 塩路 周作 近畿大学医学部卒

    循環器全般の診断・治療。カテーテル治療,ペースメーカなどの治療
 

医員 青木 浩 和歌山県立医科大学卒

日本心血管インター弁ション治療学会認定医

    循環器全般の診断・治療。カテーテル治療,ペースメーカなどの治療